【大学生必見】オススメの時間の使い方3選【時間の増やし方も解説】
こんにちは、mioです。
最近は新しく英語の学習でもしようかなと考え中。
時間を何に使うかって重要ですよね。
以下のような悩みを持っている人は多いはず。
- 何に時間を使ったらいいの?
- 大学生のうちにやっておいたほうがいいことって?
控えめに言ってすばらしいですね。
このド真面目な記事を読んでいる時点で優秀すぎです。
ちなみにぼくがこれまでにやってきたことは下記の通り。
- 居酒屋のアルバイト
- カラオケのアルバイト
- 年間で600冊本を読む
- ホストクラブで働く
- 150記事の文章を書く
いろいろな時間の使い方をしてきたので、有効な時間の使い方についてお伝えできるかと思います。
ということで今回は『オススメの時間の使い方3選』というテーマで解説をしていきます。テーマは以下の通りです。
本記事のテーマ
- 大学生がやっておくべき3つの時間の使い方
- 大学生のうちに学ぶべき時間の使い方【1日3時間増えます】
ぼくは1ヶ月間「何をしたらいいんだろう…」と迷って何もできなかったことも…。今すぐにできることから取り組んでいきましょう!
大学生がやっておくべき3つの時間の使い方
まずは結論からです。
〈未来の選択肢を増やす時間の使い方〉をしましょう。
具体的には以下の3つです。
- 1週間に1冊は本を読む
- カンタンな発信活動をする
- 好きなことに時間を使う
「なにをしたらいいの…?」という方はこの3つから選んでみましょう。
①:1週間に1冊は本を読む
1つ目が《1週間に1冊は本を読む》ということ。
「なんだそんなことか」と思うかもですが最重要。
本を読むことは誰でもできる、最も有効な時間の使い方です。
「いや、本読むのつまんない…」という方は1週間に1冊でもいいので読んでみましょう。200ページの本なら1日30ページでOKです。
1日30ページならスキマ時間にパパっと読めそうですよね。
これだけで周りの人との差はガンガンついていくので、やってみましょう。
②:カンタンな発信活動をする
2つ目が《カンタンな発信活動をする》ということ。
「え、発信なんてムリ!」という方でも、普段やっていることとそこまで変わりません。
- Twitterでツイートをする
- Instagramに写真をアップする
上記の2つも立派な発信活動です。気負わずにやってみましょう。
とはいえ、ただテキトーに発信するだけでは意味がないので1つだけルールを提示します。
それが〈自分の意見を発信する〉ということ。
- 「自粛ムリ…」
- 「自粛は外に出られないし、友だちと会って話す時間が減るからムリ…」
上記の例だと2つ目を目指しましょう。
「なぜ、自粛が嫌なのか?」を考えてみると、あなたなりの理由があるはずです。
「それでも難しい…」という方は①で紹介した読書を利用して発信してみましょう。
- 1冊本を読む
- 要約、もしくは感想を140字でTwitterに投稿する
上記のとおりです。
140字程度であればそれほど負担にもなりませんよね。
他の人の意見なんてどうでもいいんです。あなたなりの等身大の考えを発信してみましょう。
③:好きなことに時間を使う
3つ目が《好きなことに時間を使う》ということ。
ぶっちゃけこれが1番オススメ。
「好きなことがある!」って人は1日中それだけやっていてもOK。
変化の激しい時代では〈無難〉〈平均〉だと生き残りづらいです。
好きなことを極めて強みにするのは戦略として◎。
- ゲームを極めて国内ランキングを上げる
- 映画を見まくってSNSで評論家になる
- 美容を勉強して動画発信する
上記の通り。どれもすばらしいですね。
ただ注意点が1つだけあります。
それが「とことんやること」です。
「私がやっても…」「どうせやったとしても…」みたいな考え方はNG。
結果にならなくてもいいのでとことんやりましょう。
とことんやった経験はあなたの強みになります。
中途半端だと効果が薄いのでやめましょう。
大学生のうちに学ぶべき時間の使い方【1日3時間増えます】
ここからは「学校で忙しい!」という方や「バイトで忙しい!」という方に向けて、1日に使える時間を3時間増やす方法を解説します。
まずは結論から。
〈ムダな時間を0にする〉ということ。これだけです。
ムダな時間だと少しわかりづらいのでもう少し具体的にします。
〈ムダな時間を0にする〉=〈何も生まない時間を0にする〉ということ。
イメージしやすくなったんじゃないでしょうか。
ムダな時間を0にすれば余裕で1日が3時間増えます。
ここではムダな時間を3つ取り上げます。
- 移動時間に何もしない
- SNSを1分ごとにチェックする
- 頭を使わないゲームをする
以下で詳しくみていきましょう!
①:移動時間に何もしない
1つ目が《移動時間に何もしない》ということ。
はい、これ圧倒的にもったいないです。
生きてる中で1,2を争うレベルでムダな時間が〈移動時間〉ですが”何もしなければ”の話です。
ついつい移動時間は何もせずに過ごしてしまいがち。
しかし時間に換算すると恐ろしいです。
ムダな移動時間も、工夫すれば有益な時間に変わります。
- 30ページ本を読む
- 動画を見て新しいことを学ぶ
上記の通り。
自分にとって有益だと思うことであればOKです。
何もせずにいることだけはやめましょう。
②:SNSを1分ごとにチェックする
2つ目が《SNSを1分ごとにチェックする》ということ。
これもやりがちですね。
気づきにくいですが〈LINE〉→〈Twitter〉→〈Instagram〉みたいなループを繰り返している人は多いです。
ここではいきなり「SNSは禁止!」のようなことを言いません。
その代わり1つだけルールを守ってみてください。
それが【通知が来るまでは絶対に見ない】ということ。
通知が来たら反応してもOKです。
ただし暇つぶし感覚で画面をスクロールするのはもうやめましょう。
時間がただただ流れていくだけです。
③:頭を使わないゲームをする
3つ目が《頭を使わないゲームをする》ということ。
「え、ゲームはやっていいの?」という方、OKです。
ガンガンゲームをやりましょう。
ゲームはやらない人はこれからの時代についていけません。
ただし注意点が1つ。それが《頭を使わないゲームはNG》ということ。
海外のブロックを消していくだけのゲームとか、何もせずにレベルが上っていくようなRPGとかはNGです。
頭を使うゲームをやりましょう。
とはいっても難しく考えなくてOK。
あつ森だって島クリエイターを使って島を作る作業は頭を使いますし、多くのゲームは頭を使うはずです。
自分の工夫ができないゲームだったり、何も考えずにできるゲームは避けるようにしましょう。
最後に:大学生は時間の使い方が超重要
さて今回は『オススメの時間の使い方3選』というテーマで解説してきました。「何をしたらいいかわからない…」「どんな時間の使い方をすればいいの?」という方はぜひ参考にしてみてくださいね!
今回のまとめ
- 〈未来の選択肢を増やす時間の使い方〉をする
- 〈何も生まない時間〉は0にする
上記のとおりです。
時間の使い方が上手い人はこの2つのルールを徹底しています。
アクションプラン
- 1週間に1冊は本を読む
- カンタンな発信活動をする(TwitterでOK)
- 好きなことに時間を使う
まずは上記の中で1つのことを30分だけやってみましょう。
もし時間が足りなければ、やってはいけない時間の使い方を参考に見直してみてください。
ということで今回はこれで以上になります。
ありがとうございました!