【基礎】アウトプットのための効率的なインプット法
こんにちは、mioです。
日々のインプットを習慣にしています。
何をするにしてもインプットがないと良い成果を出せません。
ただ、逆に言えばインプットの量さえ確保しておけば誰でもある程度の成果が出せるということです。
もし、今の仕事であったり、やるべきことに対して「才能がない…」と感じていたとしてもそれは間違っているかもしれません。
できない現状は「才能がない」からではなく単純にインプットの量が足りていないだけの可能性があります。
今回は誰でも効率的にできるインプットの方法を紹介するのでぜひ参考にしてみてくださいね。
本記事のテーマ
- アウトプットにはインプットが必要な話
- 効率的なインプットで「圧倒的な量」を吸収するには
上記のテーマを深堀りしていきます。
毎日できることから少しづつ始めていきましょう。
アウトプットにはインプットが必要な話
当サイトでは何度も言っていることですが、基本的にはインプット0の状態ではアウトプットは生まれません。
《良質なアウトプット》つまり優れた成果を出すためにはまずインプットが必要です。
受験勉強は【インプットとアウトプット】の基本
誰でも一度は「受験勉強」というシステムをこれまでに経験してきたと思いますが、あれこそインプットとアウトプットの基本を押さえています。
いい点数を取るためには勉強、つまりインプットをしなければいけません。全く勉強をしない状態で望んだ場合は、いい点数(優れた成果)はとれませんよね。
とりあえずインプットを膨大にしていれば、平均点以上は見込めるはずです。
時間をかけてインプットした(勉強した)科目はいい点数を取れますが、そうでない科目は点数が伸び悩むというシンプルな構造です。
学校と社会は違うものとして扱われがちですが、基本的な構造は同じところが多いです。
インプットの量=アウトプットの質
上記の通り。インプット量とアウトプットの質は相互関係にあるので、まずはインプットを増やすのが得策です。
全くブログが書けなかった話
そして、インプットとアウトプットにはブログの記事を書く際にも関係してきます。
ぼくはかれこれサイトを立ち上げてから1年ほど経っていますが、初期の頃は全く書けないことがよくありました。
つまりアウトプットが出てこないということです。
実は、これも先程の法則で説明ができます。
「インプットの量=アウトプットの質」においてアウトプットが0に近い状態です。ということは、自然とインプットの量も0だということがわかります。
当たり前のことなんですが、日々やることに追われているとこんなシンプルなことも忘れてしまいます。
インプットの量が足りていないとアウトプットが出てこない+ムダな時間を過ごすことになるなどデメリットが多いので日々、意識的に取り組むようにしないとですね。
インプットは武器と同じ
もう1つだけ例を挙げておきます。
ぼくはゲームだとRPGが好きで、たまに無性にドラクエをやりたくなるときがあります。RPGの魅力ってすごいですよね…。
実は、このRPGにもインプット、アウトプットの構造が適用されています。
基本的にはRPGでは自らの装備をアップグレードしていってより強い敵を倒せるようになっていきます。
武器が貧弱だとなかなか敵を倒すこともできません。これがインプットが弱い状態ですね。
実は、この武器とインプットには似た部分があります。
現実世界においてもインプットという武器を持っていないとやってくる敵(課題)に対処ができません。
インプットをするのは地道な作業です。いろいろな場所から素材を集めて1つの武器を完成させるのと同じように時間がかかります。
ただし、それでも手に入れた武器は手元に残るので、コンスタントに敵を倒すことができるようになります。
効率的なインプットで「圧倒的な量」を吸収するには
インプットが重要なのはわかりましたが、そうは言われてもどんな方法を取るのがいいのかわかりませんよね。
ここからは効率的なインプットによって「圧倒的な量」を吸収する方法を解説していきます。
インプットには「環境」が重要
基本的にインプットはどこであってもできます。
しかし、効率的におこなうとなると話は変わってきます。高速で情報を吸収するためにはその「環境」が重要になります。
- 人がガヤガヤ喋っているファミレス
- 入れ替わりの激しいカフェ
上記のような場所でインプットする場合、どうでしょうか。おそらく「集中できない…」と感じるはず。
特に、インプットは集中力が必要になります。周りに気の散るものが多いと集中は難しくなり、高速インプットもハードになります。
なので、効率的なインプットをするときはまず「環境」を整えましょう。環境さえ整っていれば集中にも入りやすいです。
朝のインプットは午後の2倍の効率性
インプットには「環境」が重要です。なので環境をまずは整える必要がありますが、ぼくのオススメは「朝」にインプットをおこなうことです。
これには理由が2つあります。
- 朝は活動している人が少ないので「環境」が◎
- 朝は頭が働きやすいので集中力アップ
上記の2つ。朝にインプットをおこなうのは環境面、脳の仕組みを考えても最適です。30分であっても、効果は絶大なので朝型生活にしてみるといいかもです。
ぼくもインプットに関しては時間を変えてやってみましたが、やはり「朝」の効率が1番でした。
朝にインプットするのと、疲れ切った午後にするのだと吸収量に2倍ほどの差がありました。
つまり朝に1時間で済むインプットが午後だと2時間かかるということですね。1日が1時間減るのはかなりの損失ですね。
なので効率的なインプットをするためには「朝」におこなうことを心がけてみましょう。
インプットのための情報源
インプットに適した環境がわかったところで、どこからインプットをするのかについても軽く増えておきます。
インプットのための情報源は複数あります。
- 書籍 (紙orデジタル)
- インターネットサイト
- 人から聞いた話
上記の通り。インプットはどこからでもできます。とはいえ、「人から聞く」などは割と手間がかかります。
なので今回はいつでもできる「インターネット」のオススメサイトを紹介します。ネット上からのインプットであればハードルも低いので明日からでも可能ですね。
- NewsPicks
- TechCrunch
- Agenda note
ぼくが日常的に確認しているのは上記のサイトです。ビジネス、テクノロジー関連の情報をわかりやすく理解できるのでオススメです。
各URLを貼っておくのでぜひ試しに読んでみてくださいね。
NewsPicks | 経済を、もっとおもしろく。
「経済を、もっとおもしろく。」ビジネスパーソンや就活生必携のソーシャル経済メディア。国内外の最先端の経済ニュースを厳選。専門家や著名人の解説コメントでニュースがわかる。
TechCrunch Japan
TechCrunchはスタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアです。日本版TechCrunchは海外版記事の情報だけではなく、日本独自の視点からも情報を発信しています。
Agenda note (アジェンダノート)
アジェンダノートはマーケティング専門のWebメディアです。消費者の生活環境が激変する中、マーケターは臨機応変に情報を分析し、総合的な判断を下していく必要があります。アジェンダノートは、そうした環境下をチャンスと捉え、積極的に前に進むマーケターを応援します。多数のトップマーケターを執筆陣として迎え、最先端を発信していきます。
最後に:日々のインプットで思考を鍛える
さて、今回は「アウトプットのための効率的なインプット法」というテーマで解説しました。インプットを増やして自分の「武器」を増やしましょう。
今回のまとめ
- アウトプットにはインプットが必須
- 効率的なインプットには「環境」が重要
上記の通り。現代は特に、誰もが発信できる時代なので自分のインプットを増やしてガンガン発信してみましょう。
アクションプラン
- NewsPicksを見る
- TechCrunchを見る
- Agenda noteを見る
気になったサイトはブックマークに登録してぜひ習慣的に覗いてみてください。毎日のインプットで思考力が磨かれていきます。
ということで今回は以上になります。
ありがとうございました!